今年の目標の一つに蛍の撮影をしたいってのがあって。
蛍ってなんとなく夏の生き物だと思ってなぁなぁに過ごしていたら、
蛍が見れる季節って一般的に6月くらいまでらしくてどこももう手遅れっぽいことに気づいたよ。。
国内でどこか今からでも撮れるところはないかなぁって調べてたら
志賀高原は成虫の発生期間が日本一長いらしくて、5月末から9月初旬まで見れるという情報を見つけた。
志賀高原 SHIGA KOGEN National Pa...


ホタル観賞 - グリーンシーズン紹介 - 志賀高原 SHIGA KOGEN National Park Official Site
ホタル観賞 - グリーンシーズン紹介 - 志賀高原 SHIGA KOGEN National Park Official Siteのページです。
7月下旬から8月中旬の午後8時30分以降は撮影もできるらしくて。
ここだぁって思って早速電話でお問い合わせしてみたら感じのいい男性が対応してくれた。
しかし、今年は蛍が少なくて、ここ10日は全然見れなかったらしい。
なので、今年は微妙で来年の方がいいと思うとのこと。。
残念。。。
でも、行って見れないよりかは聞いてみてよかったなぁとは思った。
来年はもう少し早く行動して確実に撮ろう。
志賀高原調べてたら石の湯ロッジっていう宿泊施設があって、そこが写真プランみたいなのがあるっぽい。
石の湯ロッジ -


写真教室・撮影会|【公式】石の湯温泉 石の湯ロッジ|志賀高原の標高約1,600mの高地に佇むロッジ
志賀高原の魅力を知り尽くした講師をお呼びし、写真教室や撮影会を開催しております。季節ごとに様々な表情を見せる志賀高原の絶景をぜひ訪れてください。
8月9月が一番安くて2泊3日で66,980円、10〜12月は67,980円、1月~3月は74,980円ってなってた。
季節によって結構価格違うけど、気になるなぁ。
やっぱり価格が高い季節の方がいい景色が見えやすいとかあるのかな。
今年の蛍が見れないのは残念だけど、来年か、この写真教室行ってみたいなぁとは思った。
後、中国ではまだ蛍が見れるみたいだから、中国行ってみるのもこの際アリかも。
コメント